11時半より1社、16時半より1社
その前には、高級ハローワークに行って、
例のKO氏(Hさん)に
直前面接指南
バスの本数が少なく、現地で道に迷い、到着はギリギリ(*´д`)
面接官は、40前くらいの貫禄のある、バリバリ営業実績を上げてますよぉ・・・
てな所長みたいな人。
カチンと来たこと・・・・・・
「リストラですかぁ?」・・・Hiroはリストラでないっ
そんな、生易しいものではなく、ある意味
法廷闘争的なもので決着をつけたのだっ。
短絡的な発想するなよなぁ(-_-メ)
注意を受けたこと 手短に話してって・・・・・・
疑問に思ったこと・・・・・・残業代が既に○○時間含まれています。帰る時間が21~22時?
計算が合わんじゃないかぁ??後は
自主的なタダ働き???
仕事内容については具体的に説明してくれたし、表裏は無い人みたいだけど・・・( ̄- ̄)
面接時間、20分弱。このくらいが標準か・・・・・・9割がた落ちたな・・・・・・
徹底した歩きこみで、新規開拓をするのは何も、経験豊富な
中年親父である必要も無いしな 。-∀-)
3本バスを乗り継いで帰宅。昼パス無きゃ、凄い出費になるよなぁ
KO氏からは「礼状は手書きで出しなさい」て言われていたが、テンション低いので印刷したのを17時の集配分に投函。
2社目も直前面接指南を目論んで高級ハローワークに行くも、
相談コーナーでKO氏ずっ~他者相談中(´∀`)
ギリギリまで待つも終わりそうに無いので他の人で、応募状況だけの確認。
9人応募も全員撃沈
場所はすぐ分かった。
レンタルオフィスだな・・・小さな企業には便利かも・・・
エレベーターホールの先が受付。綺麗なお姉さん2人。
応接室みたいなところに案内。テーブルまでが遠いなぁ。
1社目と正反対みたいな面接官登場。
名刺を戴く。こうゆうのは本気度・責任度が感じられて好感度はアップする(* ̄ρ ̄)”ほほぅ
ついでに綺麗なお姉さんが冷たいお茶を持ってきてくれた(○^∇^)_旦~~ お茶どうぞ♪
しきりに体力のこと健康のことを気にする。
訊けば新規事業・新規開拓で、目一杯訪問をこなさなきゃいかんみたい・・・
しかし、何故、これだけの企業が、こんなに競争過多で
社会問題にすらなっている分野に参入?
それに契約社員とは??ついでに賃金安い???
恐らく、
何時撤退してもトカゲの尻尾切り・・・出来るよう
準備万端てことかぁ(´_`。)
ハローワークでは応募全然(人数じゃなくレベルがてことなのねっ)来なかったけど、求人誌に載せたら求職者、殺到らしい・・・・・(ノ゜ο゜)ノ
最後の一言「お陰で求職者が、かなり集まっててますので、合否連絡は一寸遅くなると思います。」
・・・・・・・・・ハイハイ、分かりましたっ・・・・・・・・・(P;Д;q泣)
こっちも突破可能性、10%だろうなぁ・・・
いい年こいて、晩飯、大好物カレー(* ̄m ̄)プッ